2008年04月29日
母の日の由来 カーネーションについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> ご挨拶
2>> 母の日の由来 カーネーションについて
3>> 母の日のご注文 ※ご購読者様必見!
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ご挨拶
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お久し振りのメールマガジンになってしまいましたね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
カノシェはサイトリニューアル後、予想以上のご好評
ご注文をいただいております。
そして、お店から・・・サイトから・・・。
毎日、お花を通して皆さんのあったかいお言葉をいただいています。
たくさんのエピソードや感謝の言葉をお伝えしたいと思いつつ、
多忙によりフラワーメールの発行が遅くなってしまいました。
楽しみにしてくださっていた方々、ゴメンナサイm(_ _)m
もっともっと、たくさんの人にお花の素晴らしさをお伝えするためにも
カノシェはスタッフを増員し、ますます頑張っていく準備を整えております。
お店の近くにアトリエも借りたんですよ。
皆さんからご注文いただいたお花を集中してお作りする拠点になります。
より進化していくカノシェを、これからも宜しくお願い致します(^^)
今後はメールマガジンも定期的にお届けいたしますので、
是非楽しみにしていてくださいね。
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃母の日の由来 カーネーションについて
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の母の日は、5月11日の日曜日です。
皆さんはどんなプレゼントをお母さまにお贈りますか?
カノシェでも、お母さまへ日頃の感謝の気持ちを伝えるお手伝いをしています。
詳しくは コンテンツ3「母の日のご注文」 をご覧くださいね。
その前に・・・
母の日の由来って、ご存知ですか?
現在のように母の日が行われるようになったのは、
20世紀初頭のアメリカで母親思いの女性が起こした行動がきっかけなんです。
以降、1914年のアメリカで、5月の第2日曜を「母の日」と定め、
お母さんに感謝の意を示すこととなりました。
日本に母の日が伝わったのは、大正時代。
お母さまがご健在の人は、母性愛を表すカーネーションの「赤い花」を。
お母さまが亡くなられた人は「白い花」を飾り、母への感謝の意を表しました。
そして現在は、お母さまの好きな花を贈るというスタイルになってきています。
そんな母の日に贈る代表的なカーネーションには、
こんな花言葉や種類があるんですよ。
【カーネーションの花言葉】
「女性の愛」 「感覚」 「感動」 「純粋な愛情」
花言葉はお花の色によって更に細かく分かれます。
☆赤いカーネーション…「母の愛」「愛を信じる」など
☆白いカーネーション…「私の愛情は生きている」など
☆ピンクのカーネーション…「熱愛」
【カーネーションの種類】
☆スタンダードカーネーション…1本に大きい花が1輪
☆スプレーカーネーション…1本に小さい花が複数
カーネーションは年々、お洒落な色の品種も発表されています。
お母さまの好きな色や、あっと驚くカーネーションを贈るのも素敵ですね。
でも、せっかくプレゼントしたカーネーションをすぐに枯らせてしまうのは可哀想。
そんな時は、ほんのちょっとしたひと工夫で長生きしてくれますよ。
【カーネーションを美しく保つ方法】
☆花瓶に活ける時は、お水を少なめに。
☆水につかる葉っぱはキレイに取って下さい。
☆お花の活力剤も良く効きます。
こうすることによって、今の時期は10日間前後保つことができます。
お母さまの笑顔には負けるかもしれませんけれどね(^^)
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃母の日のご注文
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カノシェでは、皆さんのお母さまへの気持ちを伝えるお手伝いをしています。
みずみずしく新鮮なお花に、お母さまへの感謝の想いを込めて・・・
是非、素敵な母の日をカノシェのお花で演出してください(^^)
そこで、このフラワーメールをご購読の皆さんだけにニュースです!
毎年、母の日には多数のご注文をお店・インターネットからいただいておりますが
インターネットからのご注文は
※このメールマガジンをご購読のお客様のみ※
と限定させていただきます!
【母の日のご注文限定受け付け!】
☆フラワーメールをご購読のお客様の中から、限定で 50名様
☆お届け期間…5月8日から5月11日の期間でお任せとなります
限定数に達し次第、締め切らせていただきます。
ご予約はお早めにどうぞ!
リンクはこちら
http://www.kanoche.com/osusume/2008/haha/haha.html
ひとつひとつのお花に、皆さんの気持ちを包んで大切にお届けいたします。
お母さまへ最高のプレゼントとなりますように(^^)
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
久し振りのフラワーメール、いかがでしたでしょうか。
間近となった母の日にちなんで、
明日から使える雑学やフラワーメールご購読者様限定の必見情報など、
盛りだくさんでお届けさせていただきました(^^)
カノシェを構えている新宿では、不安定だった天候も徐々に落ち着き、
街にさまざまなお花のいろどりと香りが漂っています、、、、
皆さんが住む街には、どんな色と香りが漂っているでしょうか。
お花には、心にほっとひと息つかせてくれる和みのパワーがありますよね。
そんなふくよかなパワーをもらって、カノシェは今後も頑張ります!
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
1>> ご挨拶
2>> 母の日の由来 カーネーションについて
3>> 母の日のご注文 ※ご購読者様必見!
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ご挨拶
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お久し振りのメールマガジンになってしまいましたね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
カノシェはサイトリニューアル後、予想以上のご好評
ご注文をいただいております。
そして、お店から・・・サイトから・・・。
毎日、お花を通して皆さんのあったかいお言葉をいただいています。
たくさんのエピソードや感謝の言葉をお伝えしたいと思いつつ、
多忙によりフラワーメールの発行が遅くなってしまいました。
楽しみにしてくださっていた方々、ゴメンナサイm(_ _)m
もっともっと、たくさんの人にお花の素晴らしさをお伝えするためにも
カノシェはスタッフを増員し、ますます頑張っていく準備を整えております。
お店の近くにアトリエも借りたんですよ。
皆さんからご注文いただいたお花を集中してお作りする拠点になります。
より進化していくカノシェを、これからも宜しくお願い致します(^^)
今後はメールマガジンも定期的にお届けいたしますので、
是非楽しみにしていてくださいね。
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃母の日の由来 カーネーションについて
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の母の日は、5月11日の日曜日です。
皆さんはどんなプレゼントをお母さまにお贈りますか?
カノシェでも、お母さまへ日頃の感謝の気持ちを伝えるお手伝いをしています。
詳しくは コンテンツ3「母の日のご注文」 をご覧くださいね。
その前に・・・
母の日の由来って、ご存知ですか?
現在のように母の日が行われるようになったのは、
20世紀初頭のアメリカで母親思いの女性が起こした行動がきっかけなんです。
以降、1914年のアメリカで、5月の第2日曜を「母の日」と定め、
お母さんに感謝の意を示すこととなりました。
日本に母の日が伝わったのは、大正時代。
お母さまがご健在の人は、母性愛を表すカーネーションの「赤い花」を。
お母さまが亡くなられた人は「白い花」を飾り、母への感謝の意を表しました。
そして現在は、お母さまの好きな花を贈るというスタイルになってきています。
そんな母の日に贈る代表的なカーネーションには、
こんな花言葉や種類があるんですよ。
【カーネーションの花言葉】
「女性の愛」 「感覚」 「感動」 「純粋な愛情」
花言葉はお花の色によって更に細かく分かれます。
☆赤いカーネーション…「母の愛」「愛を信じる」など
☆白いカーネーション…「私の愛情は生きている」など
☆ピンクのカーネーション…「熱愛」
【カーネーションの種類】
☆スタンダードカーネーション…1本に大きい花が1輪
☆スプレーカーネーション…1本に小さい花が複数
カーネーションは年々、お洒落な色の品種も発表されています。
お母さまの好きな色や、あっと驚くカーネーションを贈るのも素敵ですね。
でも、せっかくプレゼントしたカーネーションをすぐに枯らせてしまうのは可哀想。
そんな時は、ほんのちょっとしたひと工夫で長生きしてくれますよ。
【カーネーションを美しく保つ方法】
☆花瓶に活ける時は、お水を少なめに。
☆水につかる葉っぱはキレイに取って下さい。
☆お花の活力剤も良く効きます。
こうすることによって、今の時期は10日間前後保つことができます。
お母さまの笑顔には負けるかもしれませんけれどね(^^)
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃母の日のご注文
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カノシェでは、皆さんのお母さまへの気持ちを伝えるお手伝いをしています。
みずみずしく新鮮なお花に、お母さまへの感謝の想いを込めて・・・
是非、素敵な母の日をカノシェのお花で演出してください(^^)
そこで、このフラワーメールをご購読の皆さんだけにニュースです!
毎年、母の日には多数のご注文をお店・インターネットからいただいておりますが
インターネットからのご注文は
※このメールマガジンをご購読のお客様のみ※
と限定させていただきます!
【母の日のご注文限定受け付け!】
☆フラワーメールをご購読のお客様の中から、限定で 50名様
☆お届け期間…5月8日から5月11日の期間でお任せとなります
限定数に達し次第、締め切らせていただきます。
ご予約はお早めにどうぞ!
リンクはこちら
http://www.kanoche.com/osusume/2008/haha/haha.html
ひとつひとつのお花に、皆さんの気持ちを包んで大切にお届けいたします。
お母さまへ最高のプレゼントとなりますように(^^)
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
久し振りのフラワーメール、いかがでしたでしょうか。
間近となった母の日にちなんで、
明日から使える雑学やフラワーメールご購読者様限定の必見情報など、
盛りだくさんでお届けさせていただきました(^^)
カノシェを構えている新宿では、不安定だった天候も徐々に落ち着き、
街にさまざまなお花のいろどりと香りが漂っています、、、、
皆さんが住む街には、どんな色と香りが漂っているでしょうか。
お花には、心にほっとひと息つかせてくれる和みのパワーがありますよね。
そんなふくよかなパワーをもらって、カノシェは今後も頑張ります!
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
2008年02月04日
花配送

今では、一般的になってきている花配送(花の全国配送)。
お店を始めた10年前は、『え、宅急便で花を配送するの?じゃあいいです。。。』とびっくりされることもありました。
花キューピットのように、現地の花屋さんから直接届く方が、安心で新鮮、というイメージが強かったのでしょう。
最近は、ほとんど、そう言われることはないですね。
それだけ、花配送のシステムも確立し、一般にも浸透したのでしょうね。
また、うちの花を気に入って、『こちらで作った花をおくってもらいたい」そう言ってくださる方が多く、本当にありがたいことだと思っています。
『北海道まで送ってもらって、先方にはたくさんお花が届いていたんですが、こちらのお花が一番長くきれいだったそうなの、どうしてかしら?』なんて言われたこともあります。
良いお花を、きちんと鮮度管理をして、まめに仕入れて、ちゃんと保水をして
配送すれば、現地のお花屋さんより劣ることはないと思っています。
花配送時は、入念に準備をし、しつこいかな、と思うくらい、スタッフさんたちにも徹底してもらっています。
例えば、アレンジメントの場合。
1、かごに給水スポンジをセットするとき
必ず、上下に強くふっても スポンジがかごから動かないようにする(これは、宅配中の動きで、スポンジが飛び出したりしないように)
スポンジの高さは、かごと同じ高さに。
上に飛び出していると、乾燥しやすいです。
2、お水は、かごのふちから3センチ下くらいまでためる。
できれば、たっぷりにしたいですが、そうすると少し斜めにされただけで
水が漏れてしまいます。
かといって少なければ水落ちの原因に。
かご自体もスポンジが多めにはいるものを選んで、お花が大好きな水をきちんと吸えるよう気をつけています。
3、花はしっかり挿す!
これはいつも通りですが、やはり動きに耐えるように。
4、梱包時。
まずはセロファンでくるんだ花をしっかり内箱に固定。
このときも、固定した後、上下左右に振って、動かない事を確認。

5、内箱を、外箱にいれ、これも、動かないように、両方の境目を固定。このときも、振って確認。

これで、あとは、ふたをしめて完了です。
真横に倒されたり、ひっくり返されたりしない限り、まず、破損はないと、自信を持って、送り出しています。
年間2000件以上お送りしていて、正直、一年で数件は、何かあります。ドライバーさんがうっかり倒してしまったり、指定の時間に届かなかったり。
人が介在していることなので、ゼロはむずかしいかもしれないけど、極力、ゼロに近づけたいし、自分たちができる工夫は考えられる限り実行しています。
お花を長く楽しむ虎の巻を同梱していますが、他に お届けしたお花の名前、
作った人からの一言と、お花の紹介、、短いお手紙をつけられたらなと思っています。
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
2008年02月03日
チューリップの花束&アレンジメント
春と言えばチューリップですよね。
チューリップは 3月 4月の花というイメージが強いですが、切り花では
1月下旬〜3月上旬がオススメです。
暖かいと咲いて、寒くなると閉じて♪
ツボミから、咲ききるまでいろいろな表情を見せてくれます。

花言葉は
* 永遠の愛
* 恋の告白
* 思いやり、真面目な愛
咲き方もさまざま、毎年新しい品種も登場して楽しいですよ!!
色々な品種のご紹介
まずは、フレミングパーロット。オウムの羽のような切れ込みのある花びらを持つ種類を、パロット咲きと言います。

このフレミングパロットは、咲くほどに色も 黄色と赤が色濃くなってかなり派手!
個性的にというオーダーにもってこいです。
こちらはアプリコットパロット。まだ蕾み気味なので、色がはっきりでていないけれど、上品な淡いアプリコット色です。

次はユリ咲き。花びらの先がつんととんがっていて、咲くとまさにユリのようです。
ジャクリーン。大輪で花の高さもあるのでとても見栄えがします。

こちらはスタンダードタイプのガブリエラ。上品なピンクです。

他にも咲くととても豪華な八重咲きや、花びらがぎざぎざのフリンジ咲きも可愛いですよ。
またご紹介しますね。
<飾り方のあれこれ>
なるべく、室温の低めのところに飾った方が長く楽しめます。
お水はよく吸います。万一お水を切らして、ぐたーーっとしても
もう一度切り口を新しくして、新聞紙等で全体をまっすぐになるようにくるんで、たっぷりのお水にいけます。
あっという間に元気にります!
アレンジに挿してたチューリップがそうなった場合も同じ。
切ってすぐスポンジに挿し直すのではなく、お水にいけて しゃきっとしてから
スポンジに挿し直してくださいね。
チューリップの花束(ブーケ)
オーソドックスにスイートピーを添えて

オシャレにクリスマスローズなどと組み合わせ

チューリップのアレンジメント

フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
チューリップは 3月 4月の花というイメージが強いですが、切り花では
1月下旬〜3月上旬がオススメです。
暖かいと咲いて、寒くなると閉じて♪
ツボミから、咲ききるまでいろいろな表情を見せてくれます。

花言葉は
* 永遠の愛
* 恋の告白
* 思いやり、真面目な愛
咲き方もさまざま、毎年新しい品種も登場して楽しいですよ!!
色々な品種のご紹介
まずは、フレミングパーロット。オウムの羽のような切れ込みのある花びらを持つ種類を、パロット咲きと言います。

このフレミングパロットは、咲くほどに色も 黄色と赤が色濃くなってかなり派手!
個性的にというオーダーにもってこいです。
こちらはアプリコットパロット。まだ蕾み気味なので、色がはっきりでていないけれど、上品な淡いアプリコット色です。

次はユリ咲き。花びらの先がつんととんがっていて、咲くとまさにユリのようです。
ジャクリーン。大輪で花の高さもあるのでとても見栄えがします。

こちらはスタンダードタイプのガブリエラ。上品なピンクです。

他にも咲くととても豪華な八重咲きや、花びらがぎざぎざのフリンジ咲きも可愛いですよ。
またご紹介しますね。
<飾り方のあれこれ>
なるべく、室温の低めのところに飾った方が長く楽しめます。
お水はよく吸います。万一お水を切らして、ぐたーーっとしても
もう一度切り口を新しくして、新聞紙等で全体をまっすぐになるようにくるんで、たっぷりのお水にいけます。
あっという間に元気にります!
アレンジに挿してたチューリップがそうなった場合も同じ。
切ってすぐスポンジに挿し直すのではなく、お水にいけて しゃきっとしてから
スポンジに挿し直してくださいね。
チューリップの花束(ブーケ)
オーソドックスにスイートピーを添えて

オシャレにクリスマスローズなどと組み合わせ

チューリップのアレンジメント

フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
2007年06月12日
6月17日は父の日!!&アジサイがきれいですね♪
1>> 6月17日は父の日!!
2>> アジサイがきれいですね♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃6月17は父の日です!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。お元気ですか?
私は、数年ぶりに熱を出し2日間寝込みました。(もう元気ですよ)
不安定な天気が続いていますので、体調くずさないように気を付けて
くださいね。
ご案内遅くなりましたが、6月17日は父の日ですね♪
父の日カタログで来ました。
今年のラッキーカラーのオレンジのバラと、元気なヒマワリを主役に
そのまま飾れるアレンジメントと、花束のご提案。
お父さんもお花大好きですよね!『笑顔の花の贈り物』
>>http://www.kanoche.com/
皆さん、父の日はどんな思い出がありますか?
私の父は大のお酒好き!
子供の頃、姉とお小遣いを出し合って+足りないところは母のカンパ
で「日本酒を一升瓶でプレゼント計画」をたてました。
兄弟そろって「お父さんありがとう」と言って、お酒を手渡す瞬間!
手を滑らせて一升瓶が落ちてしまいました。
ガッシャーン!!ほとんどのお酒は床に散らばってしまいました。
父が瓶の底に少しだけ残ったお酒をコップに移して、
「この残ったお酒は特別おいしい。」と言って一口ゴクリ。
「あ〜おいしい。残りはあとでゆっくり飲むね。ありがとう」と
喜んでくれました(^O^)
割ってしまってショックでしたが、嬉しかったことを思い出します。
皆さんの思い出も教えてくださいね。
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃アジサイがきれいですね♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京では今、アジサイが見頃です(^O^)
皆さんの所はいかがですか?
先日の土曜日に白山神社のアジサイ祭りに行ってきました。
6月17日まで開催しているそうです。
ピンク、ブルー、白 などの色とりどりのアジサイでいっぱいでしたよ。
種類も、福助・墨田の花火・城ヶ崎・柏葉紫陽花・額紫陽花などなど
境内に3千株も植えられているそうです。
猿回しも来ていて、とても楽しめましたよ♪
アジサイ祭り写真を嫁さんのダイアリーに載せました。
良かったら見て下さいね。(^O^)
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
文京 紫陽花祭
http://blog.kanoche.com/archives/50987955.html
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
前回のメールでお知らせしました。
「長野のカーネーション」と「山梨の洋蘭」の産地見学。
熱を出してダウンしてしまい。残念ながら行けませんでしたm(__)m
私は行けませんでしたが、妻とスタッフの秋ちゃんがしっかり見て
きてくれましたよ。
嬉しいことに「バラの産地」も見学できたそうです。
羨ましい、、、、
産地見学の写真満載、文章も満載のダイアリーです。
ボリュームがあるので、前半・後半に分かれています。
是非みてくださいね。♪
>>花の生産者さんのもとへ♪その1
http://blog.kanoche.com/archives/50986691.html
>>花の生産者さんのもとへ☆その2(オーガニック栽培)
http://blog.kanoche.com/archives/50987007.html
2>> アジサイがきれいですね♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃6月17は父の日です!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。お元気ですか?
私は、数年ぶりに熱を出し2日間寝込みました。(もう元気ですよ)
不安定な天気が続いていますので、体調くずさないように気を付けて
くださいね。
ご案内遅くなりましたが、6月17日は父の日ですね♪
父の日カタログで来ました。
今年のラッキーカラーのオレンジのバラと、元気なヒマワリを主役に
そのまま飾れるアレンジメントと、花束のご提案。
お父さんもお花大好きですよね!『笑顔の花の贈り物』
>>http://www.kanoche.com/
皆さん、父の日はどんな思い出がありますか?
私の父は大のお酒好き!
子供の頃、姉とお小遣いを出し合って+足りないところは母のカンパ
で「日本酒を一升瓶でプレゼント計画」をたてました。
兄弟そろって「お父さんありがとう」と言って、お酒を手渡す瞬間!
手を滑らせて一升瓶が落ちてしまいました。
ガッシャーン!!ほとんどのお酒は床に散らばってしまいました。
父が瓶の底に少しだけ残ったお酒をコップに移して、
「この残ったお酒は特別おいしい。」と言って一口ゴクリ。
「あ〜おいしい。残りはあとでゆっくり飲むね。ありがとう」と
喜んでくれました(^O^)
割ってしまってショックでしたが、嬉しかったことを思い出します。
皆さんの思い出も教えてくださいね。
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃アジサイがきれいですね♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京では今、アジサイが見頃です(^O^)
皆さんの所はいかがですか?
先日の土曜日に白山神社のアジサイ祭りに行ってきました。
6月17日まで開催しているそうです。
ピンク、ブルー、白 などの色とりどりのアジサイでいっぱいでしたよ。
種類も、福助・墨田の花火・城ヶ崎・柏葉紫陽花・額紫陽花などなど
境内に3千株も植えられているそうです。
猿回しも来ていて、とても楽しめましたよ♪
アジサイ祭り写真を嫁さんのダイアリーに載せました。
良かったら見て下さいね。(^O^)
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
文京 紫陽花祭
http://blog.kanoche.com/archives/50987955.html
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
前回のメールでお知らせしました。
「長野のカーネーション」と「山梨の洋蘭」の産地見学。
熱を出してダウンしてしまい。残念ながら行けませんでしたm(__)m
私は行けませんでしたが、妻とスタッフの秋ちゃんがしっかり見て
きてくれましたよ。
嬉しいことに「バラの産地」も見学できたそうです。
羨ましい、、、、
産地見学の写真満載、文章も満載のダイアリーです。
ボリュームがあるので、前半・後半に分かれています。
是非みてくださいね。♪
>>花の生産者さんのもとへ♪その1
http://blog.kanoche.com/archives/50986691.html
>>花の生産者さんのもとへ☆その2(オーガニック栽培)
http://blog.kanoche.com/archives/50987007.html
2007年06月05日
5月、6月はウエディング!!
1>> 5月、6月はウエディング!!
2>> 雑誌のお花♪
______________________________
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃5月、6月はウエディング!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。
5月、6月はウエディングのシーズンですね♪
カノシェでもブーケをはじめ、タクサンのお花をお贈りしています。
特別な日を彩るお花を作らせて頂き、とてもうれしいです(^O^)
ウエディングのお花は、咲きぐわいや品質、色見、デザインなどとても
気を使うことが多いんですよ。
最高のお花をお届けしたいので、1日2組限定でお受けしています。
ご予約は、おはやめに!!
☆ウエディングブーケの流行プチ情報
知っていると良い事あるかも、、、
10〜15年ほど前は、流れる滝のようなデザインのキャスケード
ブーケに代表される、
とにかく大きくて豪華なブーケが主流でした。
長さ60センチ〜70センチのウエディングブーケです。
胡蝶蘭やユリなどゴージャスなお花が好まれていたんですよ。
2〜3年前は「できるだけ小さくして下さい!」って言われる
お嫁さんが多かったですね。
デザインは、まあるいラウンドブーケや、茎の美しさを活かす
ナチュラルステムブーケが人気でした。
ラウンドブーケは直径20センチ位の可愛らしいサイズです♪
最近は、定番人気のラウンドブーケと卵を逆さまにした形の
オーバルブーケが好まれています。
ラウンドブーケは直径22〜24センチ位
オーバルブーケは長さ35〜40センチ位
一時期よりも大きめになってきました。
お花はオールドローズやピンポンマム、シャクヤクなど
ポッテリとまあるいお花が人気がありますよ。
最近のウエディングはこちら。
嫁さんのダイアリーです。
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
http://blog.kanoche.com/archives/cat_10028187.html
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃雑誌のお花♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちょっとミーハー(今ミーハーて使います?)なんですが、、、
日本テレビの『思いっきりテレビ』の雑誌の表紙のお花を担当
しました。
ブログの下の方に写真アップしています。
http://blog.kanoche.com/archives/50984257.html
みのさんの持っているヒマワリの花束が先ほどウエディングに書いた
茎の美しさを活かすナチュラルステムの花束です。
高橋さんの花束は、今が旬のトルコキキョウが主役の優しいイメージ
の花束です。
東京ミッドタウンの近くにある、六本木スタジオへお届け!
5〜6人の若い役者の卵さんが駐車場で出迎えてくれました。
すごくキビキビしていて、「荷物お持ちします。」
スタジオまで荷物を持って案内してくれました。
チョットしたビップ気分です(^O^)
スタイリストさんと相談して花束の大きさやラッピングの微調整。
無事OKがでてホッとしました。
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
6月7日に「長野のカーネーション」「山梨の洋蘭」の生産地に勉強
に行く予定です。
どちらもこだわりのオーガニック栽培をされているそうです。
産地見学の模様はまたお知らせしますね(^O^)
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
2>> 雑誌のお花♪
______________________________
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃5月、6月はウエディング!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。
5月、6月はウエディングのシーズンですね♪
カノシェでもブーケをはじめ、タクサンのお花をお贈りしています。
特別な日を彩るお花を作らせて頂き、とてもうれしいです(^O^)
ウエディングのお花は、咲きぐわいや品質、色見、デザインなどとても
気を使うことが多いんですよ。
最高のお花をお届けしたいので、1日2組限定でお受けしています。
ご予約は、おはやめに!!
☆ウエディングブーケの流行プチ情報
知っていると良い事あるかも、、、
10〜15年ほど前は、流れる滝のようなデザインのキャスケード
ブーケに代表される、
とにかく大きくて豪華なブーケが主流でした。
長さ60センチ〜70センチのウエディングブーケです。
胡蝶蘭やユリなどゴージャスなお花が好まれていたんですよ。
2〜3年前は「できるだけ小さくして下さい!」って言われる
お嫁さんが多かったですね。
デザインは、まあるいラウンドブーケや、茎の美しさを活かす
ナチュラルステムブーケが人気でした。
ラウンドブーケは直径20センチ位の可愛らしいサイズです♪
最近は、定番人気のラウンドブーケと卵を逆さまにした形の
オーバルブーケが好まれています。
ラウンドブーケは直径22〜24センチ位
オーバルブーケは長さ35〜40センチ位
一時期よりも大きめになってきました。
お花はオールドローズやピンポンマム、シャクヤクなど
ポッテリとまあるいお花が人気がありますよ。
最近のウエディングはこちら。
嫁さんのダイアリーです。
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
http://blog.kanoche.com/archives/cat_10028187.html
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃雑誌のお花♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちょっとミーハー(今ミーハーて使います?)なんですが、、、
日本テレビの『思いっきりテレビ』の雑誌の表紙のお花を担当
しました。
ブログの下の方に写真アップしています。
http://blog.kanoche.com/archives/50984257.html
みのさんの持っているヒマワリの花束が先ほどウエディングに書いた
茎の美しさを活かすナチュラルステムの花束です。
高橋さんの花束は、今が旬のトルコキキョウが主役の優しいイメージ
の花束です。
東京ミッドタウンの近くにある、六本木スタジオへお届け!
5〜6人の若い役者の卵さんが駐車場で出迎えてくれました。
すごくキビキビしていて、「荷物お持ちします。」
スタジオまで荷物を持って案内してくれました。
チョットしたビップ気分です(^O^)
スタイリストさんと相談して花束の大きさやラッピングの微調整。
無事OKがでてホッとしました。
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
6月7日に「長野のカーネーション」「山梨の洋蘭」の生産地に勉強
に行く予定です。
どちらもこだわりのオーガニック栽培をされているそうです。
産地見学の模様はまたお知らせしますね(^O^)
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
2007年05月16日
母の日のご報告 & メッセージカード♪
______________________________
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> 母の日のご報告!!
2>> メッセージカード♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.kanoche.com
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃母の日のご報告!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。
5月13日は母の日でしたね。
皆さんどう過ごされましたか?
☆お母さんに○○してあげたらにこんなに喜ばれた!!
☆子供から○○してもらって嬉しかった〜
など、あったら是非教えて下さいね。
私の姉は「息子と娘」に何ももらえずへこんでたみたいですよ。
チョットだけ母の日のご報告させて下さいね。
カノシェでは、こんなにタクサンのお母さまに、
気持ちを伝えるお手伝いをさせて頂きました。
宅配便にて約280名。
他、ご来店にて○百名。
本当にタクサンのご注文&ご来店ありがとうございましたm(__)m
『母の日のお花のこだわり』
カノシェでは、お花の「鮮度」にこだわっています。
多くのお花屋さんが、
9日入荷のお花を中心に母の日期間のお花をお届けしますが、
カノシェでは
9日入荷のお花で 11日お届け分まで。
11日入荷のお花で 13日お届け分までと、
入荷して最短の期間でお作りいたしました。
(母の日は、注文が集中するのでこれがすごく大変なんです。)
2日間泊まり込みでした。
寒かったので宅配用の段ボールに入って寝た日もあったんですよ。
お母さん、喜んでくれると嬉しいなー♪
詳しくはこちら。
嫁さんのダイアリーです。
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
5月13日更新分
http://blog.kanoche.com/archives/2007-05.html#20070513
5月14日更新分
http://blog.kanoche.com/archives/2007-05.html#20070514
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃メッセージカード♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
母の日で印象に残ったのは、
小さなお子さんがコインを握りしめてカーネーションを買いに来る姿。
お父さんとお子さんが一緒に来店して、お母さんの為にお花を選んで
行く姿。
とても微笑ましいですよね。
見てる私も嬉しくなります。
お母さんきっと大喜びでしょうね(^O^)
小さな子供が書いた、お母さんありがとうの可愛いメッセージカード♪
気持ちが余計に伝わります。
「来年は、子供達が自由にメッセージを書けるコーナーを作りましょう」
なんて、良いアイデアをスタッフのタムちゃんが出してくれています。
花束やアレンジメントだけでも十分嬉しいと思いますが、メッセージが
添えられているとなお嬉しいですよね♪
お店では、用途に会わせたカードに数色のペンでメッセージを書いて
頂いています。
インターネットでは、注文フォームに記入頂いたメッセージをスタッフ
が代筆させて頂いています。
もっと気持ちの伝わるカードを考えたいな〜と思っています。
お楽しみに!!
アイデアありましたら教えて下さいね(^O^)
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
今回のフラワーメールは、母の日特集になってしまいました。
今週は母の日のことで頭がイッパイでしたのでお許し下さいねm(__)m
無事に終わってホッとしています。
嬉しい。嬉しい。喜びのお便り頂いています。
何よりのパワーになります。ありがとうございます。
チョット自慢のご紹介です。
ーーーーーーーーーーーーーー
両家の母、共にとっても喜んでいました。
こんな豪華なお花すみません。って感じでした。
やっぱりカノシェのお花は最高です。
ーーーーーーーーーーーーーー
いつもアイディアたっぷりの素敵なアレンジ、有難うございます。
お世話様になりました。又よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
セロシアキャンドルケーキの発送有難うございました^^
あんまり可愛いので、叔母に贈ったのですが
叔父:「ケーキが来たよ!」
叔母:「・・・え?、常温じゃん!」
で、箱を開けたら
叔父&叔母「あれ?やっぱりケーキだわ(笑)!!」
と、とても楽しみ、喜んでもらえたようです。
母の日に近く、お忙しい中の注文でしたが、
ご対応いただき有難うございました。
喜びの声をお伝えすべく、御礼まで。
ーーーーーーーーーーーーーー
喜びの声、本当にありがとうございます。
また頑張っちゃいます。
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> 母の日のご報告!!
2>> メッセージカード♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.kanoche.com
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃母の日のご報告!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。
5月13日は母の日でしたね。
皆さんどう過ごされましたか?
☆お母さんに○○してあげたらにこんなに喜ばれた!!
☆子供から○○してもらって嬉しかった〜
など、あったら是非教えて下さいね。
私の姉は「息子と娘」に何ももらえずへこんでたみたいですよ。
チョットだけ母の日のご報告させて下さいね。
カノシェでは、こんなにタクサンのお母さまに、
気持ちを伝えるお手伝いをさせて頂きました。
宅配便にて約280名。
他、ご来店にて○百名。
本当にタクサンのご注文&ご来店ありがとうございましたm(__)m
『母の日のお花のこだわり』
カノシェでは、お花の「鮮度」にこだわっています。
多くのお花屋さんが、
9日入荷のお花を中心に母の日期間のお花をお届けしますが、
カノシェでは
9日入荷のお花で 11日お届け分まで。
11日入荷のお花で 13日お届け分までと、
入荷して最短の期間でお作りいたしました。
(母の日は、注文が集中するのでこれがすごく大変なんです。)
2日間泊まり込みでした。
寒かったので宅配用の段ボールに入って寝た日もあったんですよ。
お母さん、喜んでくれると嬉しいなー♪
詳しくはこちら。
嫁さんのダイアリーです。
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
5月13日更新分
http://blog.kanoche.com/archives/2007-05.html#20070513
5月14日更新分
http://blog.kanoche.com/archives/2007-05.html#20070514
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃メッセージカード♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
母の日で印象に残ったのは、
小さなお子さんがコインを握りしめてカーネーションを買いに来る姿。
お父さんとお子さんが一緒に来店して、お母さんの為にお花を選んで
行く姿。
とても微笑ましいですよね。
見てる私も嬉しくなります。
お母さんきっと大喜びでしょうね(^O^)
小さな子供が書いた、お母さんありがとうの可愛いメッセージカード♪
気持ちが余計に伝わります。
「来年は、子供達が自由にメッセージを書けるコーナーを作りましょう」
なんて、良いアイデアをスタッフのタムちゃんが出してくれています。
花束やアレンジメントだけでも十分嬉しいと思いますが、メッセージが
添えられているとなお嬉しいですよね♪
お店では、用途に会わせたカードに数色のペンでメッセージを書いて
頂いています。
インターネットでは、注文フォームに記入頂いたメッセージをスタッフ
が代筆させて頂いています。
もっと気持ちの伝わるカードを考えたいな〜と思っています。
お楽しみに!!
アイデアありましたら教えて下さいね(^O^)
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
今回のフラワーメールは、母の日特集になってしまいました。
今週は母の日のことで頭がイッパイでしたのでお許し下さいねm(__)m
無事に終わってホッとしています。
嬉しい。嬉しい。喜びのお便り頂いています。
何よりのパワーになります。ありがとうございます。
チョット自慢のご紹介です。
ーーーーーーーーーーーーーー
両家の母、共にとっても喜んでいました。
こんな豪華なお花すみません。って感じでした。
やっぱりカノシェのお花は最高です。
ーーーーーーーーーーーーーー
いつもアイディアたっぷりの素敵なアレンジ、有難うございます。
お世話様になりました。又よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
セロシアキャンドルケーキの発送有難うございました^^
あんまり可愛いので、叔母に贈ったのですが
叔父:「ケーキが来たよ!」
叔母:「・・・え?、常温じゃん!」
で、箱を開けたら
叔父&叔母「あれ?やっぱりケーキだわ(笑)!!」
と、とても楽しみ、喜んでもらえたようです。
母の日に近く、お忙しい中の注文でしたが、
ご対応いただき有難うございました。
喜びの声をお伝えすべく、御礼まで。
ーーーーーーーーーーーーーー
喜びの声、本当にありがとうございます。
また頑張っちゃいます。
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
2007年05月06日
新宿 花屋さんのゴールデンウイーク
______________________________
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> ゴールデンウイーク最終日!!
2>> キュートな景品プレゼントクイズ♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.kanoche.com
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ゴールデンウイーク最終日!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。
今日はとうとうゴールデンウイーク最終日ですね 。
旅行?帰省?仕事?
良いゴールデンウイークでしたか?
私は、ゴールデンウイーク初日と
最終日の今日がお休みです。
今日は母の日前の最後の休みなので、体調を万全に整えるために
ゆっくり過ごそうと思っています。
映画「ロッキー」「スパイダーマン」
美術館「レオナルド・ダビンチ」
どれにしようかな〜(^^
前回のお休みで行きました、六義園のツツジ祭り。
家を出る時はよい天気でしたが、現地に着くと大雨&カミナリ
でした。
チョットひるみましたが、雨の公園も情緒があって良いかと思い
ゆっくり散策してきました。
新緑の香りとっても良かったですよ(^^
写真も撮ってきました。
嫁さんのダイアリーに写真アップしています。
良かったら見てくださいね。
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
店主お休みフォトギャラリー
http://blog.kanoche.com/archives/cat_10031818.html
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃キュートな景品プレゼントクイズ♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月13日は母の日ですね。
タクサンのご注文ありがとうございます。
1番人気は、スタンディングリースのアレンジメント!!
皆様の気持ちを大切にお届けしたいとおもいます。
話 かわりまして、カノシェスタッフ作者当てクイズ実施中です。
景品はキュートで大人気なセロシアキャンドルケーキです。
ここだけの話、正解者はいないようです。
正解者がない時は抽選になります。
感で良いのでドシドシご参加くださいね♪
>> 制作者当て☆クイズ〜!
http://blog.kanoche.com/archives/50970007.html
>> オススメ!!産地直送セロシアキャンドルケーキはこちら。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/50886211.html
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
「皆さんにもっと喜んでもらいたい」「お花を好きになってもらいたい」「自分ももっと成長したい」
なんて思いまして、色々本を読んだりセミナーに参加したりしています。
そんなセミナーの懇親会で出会いました大学職員の○様。
背筋のスッと通った、とても声の良い紳士な方です。
その○様が、花束の予約に来店してくれました。
遠くからわざわざありがとうございます。と言うと
「これも何かの縁なので、よろしくお願いします。」と
その上、
「これはコウジさんにオススメですよ。」と勉強の資料をさりげなく
頂きました。
すごく嬉しかったです。
「人との縁を大切にする事」「人のことを思って与えること」
自然にできる方すばらしいですね。
是非 見習いたいとおもいます。
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> ゴールデンウイーク最終日!!
2>> キュートな景品プレゼントクイズ♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.kanoche.com
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ゴールデンウイーク最終日!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。
今日はとうとうゴールデンウイーク最終日ですね 。
旅行?帰省?仕事?
良いゴールデンウイークでしたか?
私は、ゴールデンウイーク初日と
最終日の今日がお休みです。
今日は母の日前の最後の休みなので、体調を万全に整えるために
ゆっくり過ごそうと思っています。
映画「ロッキー」「スパイダーマン」
美術館「レオナルド・ダビンチ」
どれにしようかな〜(^^
前回のお休みで行きました、六義園のツツジ祭り。
家を出る時はよい天気でしたが、現地に着くと大雨&カミナリ
でした。
チョットひるみましたが、雨の公園も情緒があって良いかと思い
ゆっくり散策してきました。
新緑の香りとっても良かったですよ(^^
写真も撮ってきました。
嫁さんのダイアリーに写真アップしています。
良かったら見てくださいね。
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
店主お休みフォトギャラリー
http://blog.kanoche.com/archives/cat_10031818.html
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃キュートな景品プレゼントクイズ♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月13日は母の日ですね。
タクサンのご注文ありがとうございます。
1番人気は、スタンディングリースのアレンジメント!!
皆様の気持ちを大切にお届けしたいとおもいます。
話 かわりまして、カノシェスタッフ作者当てクイズ実施中です。
景品はキュートで大人気なセロシアキャンドルケーキです。
ここだけの話、正解者はいないようです。
正解者がない時は抽選になります。
感で良いのでドシドシご参加くださいね♪
>> 制作者当て☆クイズ〜!
http://blog.kanoche.com/archives/50970007.html
>> オススメ!!産地直送セロシアキャンドルケーキはこちら。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/50886211.html
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
「皆さんにもっと喜んでもらいたい」「お花を好きになってもらいたい」「自分ももっと成長したい」
なんて思いまして、色々本を読んだりセミナーに参加したりしています。
そんなセミナーの懇親会で出会いました大学職員の○様。
背筋のスッと通った、とても声の良い紳士な方です。
その○様が、花束の予約に来店してくれました。
遠くからわざわざありがとうございます。と言うと
「これも何かの縁なので、よろしくお願いします。」と
その上、
「これはコウジさんにオススメですよ。」と勉強の資料をさりげなく
頂きました。
すごく嬉しかったです。
「人との縁を大切にする事」「人のことを思って与えること」
自然にできる方すばらしいですね。
是非 見習いたいとおもいます。
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
2007年04月28日
新宿の花屋さん
______________________________
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> ゴールデンウイーク!!
2>> 今年の母の日は5月13日♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.kanoche.com
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ゴールデンウイーク!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。
今日からゴールデンウイークですね (^^
どうお過ごしですか?
テレビで連日紹介されている 新丸の内ビル 行かれる方も多いのでは?
私はオープンの前日、お花の配達で新丸の内ビル 体験してきました。
地下1階の中華料理店です。
マスコミに解放したプレオープンのようで、あちこちで撮影をしてい
ましたよ。
次の配達もあったのでゆっくりは見られませんでしたが、大人の遊べる
スポットをコンセプトにしているそうで興味津々です。
改めて行ってみたいです。
フローリスト カノシェは ゴールデンウイーク中休まず営業しています。
お節句や、母の日の受付など わりと忙しいのです。
お近くの方は是非遊びに来てくださいね。
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃ 今年の母の日は5月13日♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来月、5月13日は母の日ですね。
前回のフラワーメールでお知らせ致しました。お得意様専用ページから
タクサンのご注文ありがとうございました。
心を込めてお作り致します。楽しみにお待ちくださいね。
ちょっとお詫びです。
「フラワーメール会員様からのご注文は今月いっぱいお受け致します。」
とお知らせ致しましたが、
お店のホームページに、
一般のお客さま向けに「母の日 5月10日〜5月13日の
アレンジメント、花束のご予約は終了致しました。」
と書いてしまったので、フラワーメール会員様のご予約も終了と思われた方
がいらっしゃったようです。
分かりずらくてスミマセンでした。
「実店舗とメール会員様の母の日ご予約はお受けしています。」
を書き加えさせて頂きました。
お詫びに、受付期間を5月2日まで延長させて頂きますね。 (^^
>> 母の日のお花のページはこちら。
http://www.kanoche.com/order/haha_order.html
>> オススメ!!産地直送セロシアキャンドルケーキはこちら。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/50886211.html
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
ゴールデンウイーク、私は今日が休みです。
お店はやってますよ!!
もう1日位お休みとれるかな〜。
これから、文京区本駒込にある六義園へツツジ祭りを見に行こうと思って
います。
きれいな写真が撮れたら
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/
にアップしたいと思います。
良かったら見に来てくださいね。
_______________________________
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> ゴールデンウイーク!!
2>> 今年の母の日は5月13日♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.kanoche.com
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ゴールデンウイーク!!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、店長 コウジです。
今日からゴールデンウイークですね (^^
どうお過ごしですか?
テレビで連日紹介されている 新丸の内ビル 行かれる方も多いのでは?
私はオープンの前日、お花の配達で新丸の内ビル 体験してきました。
地下1階の中華料理店です。
マスコミに解放したプレオープンのようで、あちこちで撮影をしてい
ましたよ。
次の配達もあったのでゆっくりは見られませんでしたが、大人の遊べる
スポットをコンセプトにしているそうで興味津々です。
改めて行ってみたいです。
フローリスト カノシェは ゴールデンウイーク中休まず営業しています。
お節句や、母の日の受付など わりと忙しいのです。
お近くの方は是非遊びに来てくださいね。
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃ 今年の母の日は5月13日♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来月、5月13日は母の日ですね。
前回のフラワーメールでお知らせ致しました。お得意様専用ページから
タクサンのご注文ありがとうございました。
心を込めてお作り致します。楽しみにお待ちくださいね。
ちょっとお詫びです。
「フラワーメール会員様からのご注文は今月いっぱいお受け致します。」
とお知らせ致しましたが、
お店のホームページに、
一般のお客さま向けに「母の日 5月10日〜5月13日の
アレンジメント、花束のご予約は終了致しました。」
と書いてしまったので、フラワーメール会員様のご予約も終了と思われた方
がいらっしゃったようです。
分かりずらくてスミマセンでした。
「実店舗とメール会員様の母の日ご予約はお受けしています。」
を書き加えさせて頂きました。
お詫びに、受付期間を5月2日まで延長させて頂きますね。 (^^
>> 母の日のお花のページはこちら。
http://www.kanoche.com/order/haha_order.html
>> オススメ!!産地直送セロシアキャンドルケーキはこちら。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/50886211.html
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
ゴールデンウイーク、私は今日が休みです。
お店はやってますよ!!
もう1日位お休みとれるかな〜。
これから、文京区本駒込にある六義園へツツジ祭りを見に行こうと思って
います。
きれいな写真が撮れたら
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/
にアップしたいと思います。
良かったら見に来てくださいね。
_______________________________
フラワーギフト フローリスト カノシェはこちら
http://www.kanoche.com
2007年04月18日
バラのきれいな季節です & 今年の母の日は5月13日♪
______________________________
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> バラのきれいな季節です !!
2>> 今年の母の日は5月13日♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
は┃じ┃め┃に┃
━┛━┛━┛━┛
こんにちは、店長のコウジです。
記念すべき創刊号です。
ずいぶん前に購入頂いた方はどうぞ思い出して下さいね。
旧フジテレビ通りにある新宿のフラワーショップです。
お花をもっともっと好きになってもらえるように、楽しいメール
にしたいと思います。 よろしくお願いします (^^
それでは創刊号、早速スタートです!
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ バラのきれいな季節です !!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、お花の中で一番好きなお花は何ですか?
ユリ、チューリップ、ヒマワリ、カーネーション、、、
タクサンの声が聞こえてきそうですね。
そんな中でも『バラ』を上げる方、多いのでは?
当店のお客さまにも、バラのお姉さん、バラのおじさま とあだ名
される バラ大好きの方がタクサンいらっしゃいます。
バラは 1年中お花の主役として出回っていますが 4月 5月が
旬になります。
そう、今がまさに旬なのです。
ツボミから、咲ききるまでいろいろな表情を見せてくれます♪
咲き方もさまざま。
一般的にバラと聞いてイメージする咲き方『剣咲き』
最近人気な可愛らしい『カップ咲き』
個性的で豪華な『ロゼット咲き』
など、いくら見ていても飽きません。
毎年新しい品種も登場して楽しいですよ!!
カノシェは、品質の良い事で評判の産地さんとも仲良し。
特別良いバラを産地直送で届けてもらう事もありますよ♪
>>スタッフ(嫁です。)サワコが書いているダイアリー
『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』から
『横山バラ園さんのバラと、美味しいお食事会』です。
写真もいっぱいです。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/50961971.html
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』最新記事はこちら
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃ 今年の母の日は5月13日♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来月、5月13日は母の日ですね。
花屋さんが1年で一番忙しいイベントです。
母の日。
どんな思いでがありますか?
私は、今でこそカーネーションのプレゼントをしますが、
子供の頃は照れくさくて1度しかプレゼントしたことが
ありませんでした。
小学校3年生頃だったと思います。
学校帰りの出店(デミセ)でオタマにリボンを付けてもらい
プレゼントしました。
すごく喜んでくれて今でも大切にしまってくれています。
恥ずかしがらずにもっとプレゼントしとけば良かったな〜。
出店。知ってますか?
今は見かけませんが、商店街に出ていた露天商のことです。
あなたの思い出も教えてくださいね (^^
母の日は実店舗でもタクサンのご注文を頂くので、ネットでの
販売は表向き終了させて頂いています。
このメールをお送りしているお得意様にのみ
母の日ページをご用意しました。
>> 母の日のお花のページはこちら。
http://www.kanoche.com/order/haha_order.html
>> オススメ!!産地直送セロシアキャンドルケーキはこちら。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/50886211.html
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
早いもので、もう4月ですね。
最近は4月とは思えない寒さですが、お花はすっかり春から夏へ
向かっています。
バラ、カーネーション、カラー、ヒマワリ、トルコキキョウ、、、
ガーデニングにも良い時期です。
いまから楽しみですね♪
良かったら近くのお花屋さんをのぞいてみて下さいね。(^^)/~~
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌──────────────────────────────┐
編集発行 : フラワーギフト フローリスト カノシェ 加納康嗣
住 所 : 東京都新宿区住吉町8−18
URL : http://www.kanoche.com
お問合わせ : florist@kanoche.com
└──────────────────────────────┘
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> バラのきれいな季節です !!
2>> 今年の母の日は5月13日♪
______________________________
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
は┃じ┃め┃に┃
━┛━┛━┛━┛
こんにちは、店長のコウジです。
記念すべき創刊号です。
ずいぶん前に購入頂いた方はどうぞ思い出して下さいね。
旧フジテレビ通りにある新宿のフラワーショップです。
お花をもっともっと好きになってもらえるように、楽しいメール
にしたいと思います。 よろしくお願いします (^^
それでは創刊号、早速スタートです!
______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ バラのきれいな季節です !!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん、お花の中で一番好きなお花は何ですか?
ユリ、チューリップ、ヒマワリ、カーネーション、、、
タクサンの声が聞こえてきそうですね。
そんな中でも『バラ』を上げる方、多いのでは?
当店のお客さまにも、バラのお姉さん、バラのおじさま とあだ名
される バラ大好きの方がタクサンいらっしゃいます。
バラは 1年中お花の主役として出回っていますが 4月 5月が
旬になります。
そう、今がまさに旬なのです。
ツボミから、咲ききるまでいろいろな表情を見せてくれます♪
咲き方もさまざま。
一般的にバラと聞いてイメージする咲き方『剣咲き』
最近人気な可愛らしい『カップ咲き』
個性的で豪華な『ロゼット咲き』
など、いくら見ていても飽きません。
毎年新しい品種も登場して楽しいですよ!!
カノシェは、品質の良い事で評判の産地さんとも仲良し。
特別良いバラを産地直送で届けてもらう事もありますよ♪
>>スタッフ(嫁です。)サワコが書いているダイアリー
『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』から
『横山バラ園さんのバラと、美味しいお食事会』です。
写真もいっぱいです。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/50961971.html
>>『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』最新記事はこちら
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃ 今年の母の日は5月13日♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来月、5月13日は母の日ですね。
花屋さんが1年で一番忙しいイベントです。
母の日。
どんな思いでがありますか?
私は、今でこそカーネーションのプレゼントをしますが、
子供の頃は照れくさくて1度しかプレゼントしたことが
ありませんでした。
小学校3年生頃だったと思います。
学校帰りの出店(デミセ)でオタマにリボンを付けてもらい
プレゼントしました。
すごく喜んでくれて今でも大切にしまってくれています。
恥ずかしがらずにもっとプレゼントしとけば良かったな〜。
出店。知ってますか?
今は見かけませんが、商店街に出ていた露天商のことです。
あなたの思い出も教えてくださいね (^^
母の日は実店舗でもタクサンのご注文を頂くので、ネットでの
販売は表向き終了させて頂いています。
このメールをお送りしているお得意様にのみ
母の日ページをご用意しました。
>> 母の日のお花のページはこちら。
http://www.kanoche.com/order/haha_order.html
>> オススメ!!産地直送セロシアキャンドルケーキはこちら。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/50886211.html
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
早いもので、もう4月ですね。
最近は4月とは思えない寒さですが、お花はすっかり春から夏へ
向かっています。
バラ、カーネーション、カラー、ヒマワリ、トルコキキョウ、、、
ガーデニングにも良い時期です。
いまから楽しみですね♪
良かったら近くのお花屋さんをのぞいてみて下さいね。(^^)/~~
_______________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌──────────────────────────────┐
編集発行 : フラワーギフト フローリスト カノシェ 加納康嗣
住 所 : 東京都新宿区住吉町8−18
URL : http://www.kanoche.com
お問合わせ : florist@kanoche.com
└──────────────────────────────┘
2007年02月25日
みんな大好きチューリップ&3月3日はひな祭り♪
■■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フラワーギフト フローリスト カノシェ
‥‥‥季節を楽しむフラワーメール‥‥‥
‥‥‥ 2007/ 2/25 創刊号‥‥‥
______ http://www.kanoche.com/ ________
■■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
i 花束を抱えて歩くときのはずむような幸せな気持ち i
i 家でゆったりと花をながめるふくよかな時間、、、、 i
i 美しい四季を感じながら過ごす そんなひとときをお届けしたい i
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
_________________________________
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> みんな大好きチューリップ !!
2>> 3月3日はひな祭り♪
_________________________________
_________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
は┃じ┃め┃に┃
━┛━┛━┛━┛
こんにちは、店長のコウジです。
このメールは、お花をご購入いただいた方 と メール登録いただいた方
へ配信しています。
記念すべき創刊号です。
ずいぶん前に購入頂いた方はどうぞ思い出して下さいね。
旧フジテレビ通りにある新宿のフラワーショップです。
お花をもっともっと好きになってもらえるように、楽しいメールにしたいと
思います。 よろしくお願いします (^^
それでは創刊号、早速スタートです!
_________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ みんな大好きチューリップ !!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春と言えばチューリップですよね。
チューリップは 3月 4月の花というイメージが強いですが、切り花では
1月下旬〜3月上旬がオススメです。
そう、今がまさに旬なのです。
暖かいと咲いて、寒くなると閉じて♪
ツボミから、咲ききるまでいろいろな表情を見せてくれます。
咲き方もさまざま、一番みかける『スタンダードタイプ』『豪華な八重咲き』
『個性的なパーロット(オウム)咲き』『先のとがったユリ咲き』など、
いくら見ていても飽きません。
毎年新しい品種も登場して楽しいですよ!!
>> スタッフ(嫁です。)サワコが書いているダイアリー
『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』から
『チューリップがいっぱい♪』です。 写真もいっぱいです。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/2007-02.html#20070206
>> 『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』最新記事はこちら
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃ 3月3日はひな祭り♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もうすぐ、3月3日はひな祭りですね。
どんな思いでがありますか?
私は3才上の姉がいるのですが、子供の頃おひなさまの出し入れを手伝わされました。
その おひなさまの顔がリアルですごく怖いんです。こちらを見ているようで、、、
片付けるときは、首と胴体を別々に包んでしまいます。ますます怖い
そんな思い出です。
あなたの思い出も教えてくださいね (^^
>> ひな祭り用のお花のご注文はこちら。
http://www.kanoche.com/order/order.html
お買い物カゴの備考欄に『ひな祭り用』と記入いただければ
スペシャルなお花をお作りいたします!!
_________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
早いもので、もうすぐ3月ですね。
ポカポカしてきて、お花の種類も一番豊富な季節です。
スイートピー、アネモネ、ラナンキュラス、金魚草、、、、、
ガーデニングにも良い時期です。
いまから楽しみですね♪
良かったら近くの花屋さんをのぞいてみて下さいね。(^^)/~~
_________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フラワーギフト フローリスト カノシェ
‥‥‥季節を楽しむフラワーメール‥‥‥
‥‥‥ 2007/ 2/25 創刊号‥‥‥
______ http://www.kanoche.com/ ________
■■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■■
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
i 花束を抱えて歩くときのはずむような幸せな気持ち i
i 家でゆったりと花をながめるふくよかな時間、、、、 i
i 美しい四季を感じながら過ごす そんなひとときをお届けしたい i
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
_________________________________
::: contents :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1>> みんな大好きチューリップ !!
2>> 3月3日はひな祭り♪
_________________________________
_________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
は┃じ┃め┃に┃
━┛━┛━┛━┛
こんにちは、店長のコウジです。
このメールは、お花をご購入いただいた方 と メール登録いただいた方
へ配信しています。
記念すべき創刊号です。
ずいぶん前に購入頂いた方はどうぞ思い出して下さいね。
旧フジテレビ通りにある新宿のフラワーショップです。
お花をもっともっと好きになってもらえるように、楽しいメールにしたいと
思います。 よろしくお願いします (^^
それでは創刊号、早速スタートです!
_________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃ みんな大好きチューリップ !!
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春と言えばチューリップですよね。
チューリップは 3月 4月の花というイメージが強いですが、切り花では
1月下旬〜3月上旬がオススメです。
そう、今がまさに旬なのです。
暖かいと咲いて、寒くなると閉じて♪
ツボミから、咲ききるまでいろいろな表情を見せてくれます。
咲き方もさまざま、一番みかける『スタンダードタイプ』『豪華な八重咲き』
『個性的なパーロット(オウム)咲き』『先のとがったユリ咲き』など、
いくら見ていても飽きません。
毎年新しい品種も登場して楽しいですよ!!
>> スタッフ(嫁です。)サワコが書いているダイアリー
『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』から
『チューリップがいっぱい♪』です。 写真もいっぱいです。
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/archives/2007-02.html#20070206
>> 『きれい!が大好き 花屋’s ダイアリー』最新記事はこちら
http://blog.livedoor.jp/kirei_hanaya/
┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃ 3月3日はひな祭り♪
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もうすぐ、3月3日はひな祭りですね。
どんな思いでがありますか?
私は3才上の姉がいるのですが、子供の頃おひなさまの出し入れを手伝わされました。
その おひなさまの顔がリアルですごく怖いんです。こちらを見ているようで、、、
片付けるときは、首と胴体を別々に包んでしまいます。ますます怖い
そんな思い出です。
あなたの思い出も教えてくださいね (^^
>> ひな祭り用のお花のご注文はこちら。
http://www.kanoche.com/order/order.html
お買い物カゴの備考欄に『ひな祭り用』と記入いただければ
スペシャルなお花をお作りいたします!!
_________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛
早いもので、もうすぐ3月ですね。
ポカポカしてきて、お花の種類も一番豊富な季節です。
スイートピー、アネモネ、ラナンキュラス、金魚草、、、、、
ガーデニングにも良い時期です。
いまから楽しみですね♪
良かったら近くの花屋さんをのぞいてみて下さいね。(^^)/~~
_________________________________